新しいキーボードを購入!

日常

少し前まで使用していたキーボードか壊れてしまい新しいキーボードが届いたのですが、今回初めてUS配列キーボードを購入したのでそのあたり含めてご紹介します!

見た目と音が最高のキーボード

まずは今回購入したキーボードを見てください!

色合いが柔らかく上品で見た目最高じゃないですか!?
(写真下手くそ過ぎて魅力が全然伝わっていない気しかしませんがそこは置いておきます…)

Lofree社のDOT FOUNDATIONという名前の商品なのですが名前の通り瓶に入ったファンデーションのような見た目をしています。
土台やキーが擦りガラスっぽい半透明の見た目で美しさもあります。

そしてそしてこのキーボード音も最高なんです!上品なコトコト音!
今こうして文章を打っている間もうずっとテンション上がりまくりです!!

と、箱を開けてから文章を打っている最高潮テンションのままブログを書いているのでいいところばかりに目が行きがちなのですが、もう少し落ち着いて使用感などを記入していこうと思います。

購入を決意したきっかけ

実はこのキーボード半年前にYoutubeのASMR動画で見つけてその音と見た目に一目ぼれしました。
しかしその時は自宅のパソコンはあまり使用していなかったことと、US配列であること、購入先が海外の公式サイトしかないうえにお値段がそこそこ良い価格であることで購入を断念しました。

しかし先日これまで使用していたキーボードが壊れてしまったときに半年前に断念したキーボードを思い出し、今ならキーボードを触る機会がぐんと多くなったのでブログを書く楽しみを一つ増やそうと購入を決意。

早速購入用!と思って調べたら今回はAmazoでも取り扱っているのを発見し、手こずることなくすんなり購入できました。ありがとうAmazonと配達業者様!!!

初めてのUS配列

そして今初めてのUS配列キーボードを使用していますがやはり少し戸惑っています。
Enterキーのサイズとかな変換に少し癖がありここに慣れるまで数記事分かかりそう。。

JIS配列→US配列へのPC側での設定もあったためこのあたり次回別記事でもう少し詳しく書こうかと思います。

いいキーボードって最高

私はPCの周辺機器にはそこまでこだわりがなかったため、壊れてしまったキーボードは家の近くにある家電量販店で購入したLogicoolの1,000円くらいのものでした。

それで何も不自由はなかったのですが、こうしてそこそこそお値段がするものを使ってみると当たり前ですが全然違いますね。
キーに引っ掛かりがなく打鍵がスムーズ。長文書くのがすごく楽しい。
そしてまた言いますが音が最高。音フェチの私にとって今後はブログを書いてる時間も癒やしの一つになりそうでもうほんと最高。

お値段がお値段なので無理やりおすすめはしませんが、キーボードの新調を考えている方はぜひ候補の一つに入れてみてください!
見た目も良いのでデスクが華やかにもなりますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました