実践と気づきの記録 何かを始めるのに「もう遅い」なんて思いこみ。誰だって”今”が一番若い 皆さんは最近何か新しく始めたことはありますか?私にとっては、まさにこのブログがそうです。そして実は趣味のバイオリンも、教室に通い始めたのは20代後半になってから... 2025.05.19 実践と気づきの記録
私の心のノート 続けることは大切。だけど、“続けるために休むこと” もとても大切で勇気のいること。 皆さんは、「休むこと」に対して罪悪感を感じたことはありませんか?私はとても感じます。たとえ体調不良でも、感染するような病気でなければつい頑張って出勤してしまうし... 2025.05.18 私の心のノート
実践と気づきの記録 Lofree flow Liteの魅力と“注意点”|会社と自宅両方で使い続けてわかった本音レビュー 前回は、手首の腱鞘炎に悩まされたことについてお話ししましたが、実はその悩みが解消したと思った矢先、今度はここ数日、左手の指先に痛みを感じるようになっていました。... 2025.05.16 実践と気づきの記録
お役立ちTips トラックボールのマウスがとてもよかった話 皆さんはトラックボールマウスを使ったことがありますか?私は半年前から使い始めたのですが、最初は正直「変な形だなぁ」「私には無縁かも…」と思っていました。でも、実... 2025.05.14 お役立ちTips
お役立ちTips ココナラで超初心者向けExcel サポート始めてみました! こんにちは!この度、Excel初心者さん向けの “ちょっとしたお困りごと” をサポートするサービスをココナラで始めてみました。この記事では、どんな方に向けた、ど... 2025.05.10 お役立ちTips
実践と気づきの記録 まだ成果は出てない。でも、放置ゲームとブログ似てるない?と思った夜の独り言 私がハマっているゲームの一つに「放置ゲーム」があるのですが、プレイしながらふと、その仕組みってブログの成長過程とすごく似ているかも…と思ったんです。私はまだ結果... 2025.05.08 実践と気づきの記録私の心のノート
趣味についての語り 今さらウィキッド2回目を観てきた感想(※軽いネタバレあります) 今さらですが、昨日ウィキッドを字幕版で観てきました。公開直後には日本語版を観たのですが、あまりに感動してしまって…。どうしてももう一度観たくなり、そして今度は字... 2025.05.07 趣味についての語り
趣味についての語り 物語の中に“現実のモノサシ”を持ち込まれると少し悲しくなる話 皆さんは、ゲームや漫画、アニメや映画を楽しむときに、現実を想像して楽しむ派ですか?私は以前、現実の話をフィクションで例えられると少しモヤっとしてしまうという内容... 2025.05.06 趣味についての語り
実践と気づきの記録 今更気づいたVBEの便利機能「イミディエイト画面」 みなさんは、VBE(Visual Basic Editor)の「イミディエイト画面」を知っていますか?私は…お恥ずかしながら今さら知りました。ExcelVBAを... 2025.05.05 実践と気づきの記録
私と仕事 事務に向いてる人って?私が実体験から感じたこと 事務職として働き始めて気づけば約8年。これまで複数の会社で、いろいろな事務員さんと一緒にお仕事をしてきました。そのなかで「この人頼りになるな」「同じ事務職として... 2025.05.02 私と仕事