2025-04

私と仕事

総務事務って何するの?実際の仕事内容と1年間のスケジュールを紹介

前回は営業事務が実際どのような仕事をしているのかをご紹介しました。今回は事務のなかでも何でも屋である『総務事務』についてご紹介していこうと思います。 総務事務の...
実践と気づきの記録

キーボードの変換が遅い…原因は意外なアレだった【初心者の体験談】

いつからか…キーボードの反応、細かく言えば変換がワンテンポ遅れる。これが結構イライラするレベルなんです。そのうち直るかなと思って放置してたんですが一向に直る気配...
私と仕事

営業事務って実際どうなの?リアルな仕事内容と1日の流れを紹介

事務職を目指す方はたくさんいますが、事務といっても多岐にわたります。転職を何度か繰り返した経験をもとに事務職とは実際どんなことをするのか私の実体験をもとに紹介し...
実践と気づきの記録

WordPress開設直後に真っ赤なエラー画面!?原因と解決までの記録

このブログは勉強も兼ねて立ち上げたものでWordPressを使用しているのですが、10年ほど前に少し触った程度でだいぶうろ覚え状態で何とか投稿できる状態へこぎつ...
趣味についての語り

バイオリンにフレットがないって不便じゃない?と思って調べてみた話

前回フラジオを考えたことでふと「そういえばバイオリン(ヴィオラ、チェロ、コントラバスも)にはなんでフレットがないんだろうか」という疑問が湧いてきたので今回はフレ...
趣味についての語り

バイオリンの「フラジオ」って不思議!感覚派が調べてみたら…?

趣味でバイオリンを習っているのですが、最近フラジオという技法を習いました。弦を押さえる強さを指の皮一枚で触れるくらいに軽くして音を出す演奏法です。初めての弾き方...