2025-04

実践と気づきの記録

動かす前の準備が8割だった話”プログラミング初心者の気づき”

いきなりコードを書くのは危険?ExcelVBAでの実体験から、仕様書やフローチャートによる“下準備”の重要性に気づいた話です。
私の心のノート

すぐ逃げたくなる。笑ってごまかす。そんな自分をどうにかしたい

他人の一言に傷つき、笑ってごまかす自分が嫌だった。でも30代になって少しずつ考え方が変わってきた。繊細な自分との向き合い方の話です。
実践と気づきの記録

変数名が決まらない…命名迷子な私を救った1冊の本

変数名の命名が苦手な私を救ったのは『リーダブルコード』。初心者でも実践しやすい考え方と、命名の悩みが少しラクになった体験談です。
私の心のノート

”できる人”に見せるのをやめたら、職場で少しラクになった

「できる人に見られたい」そんな見栄で心が疲れた私が、少しラクになるまでの実体験。
私の心のノート

心が疲れた朝に。“行きたくない”気持ちと向き合う私のルール

会社に行きたくない朝、心が疲れて動けない…。そんな日に私が実践している、気分を立て直す3つのルールと過ごし方をご紹介します。
私の心のノート

「普通」って、なんだろう?|30代女性のモヤモヤと気づき

結婚や出産が「普通」とされる社会に、少しだけ違和感を持ったことはありませんか?30代女性が抱えるモヤモヤと、“私らしい幸せ”に気づくまでの心の記録。
私と仕事

辞めたい気持ちは分かるけど…“ちょっと待って”と言いたい転職の話

転職を考え始めたら、まずは立ち止まってほしい。焦って辞めて後悔した実体験から「辞める前に確認すべきこと」をまとめました。
実践と気づきの記録

「焦って決めたら大抵失敗する」|数々の後悔が教えてくれた大事なこと

転職や副業で焦って決断して失敗した実体験から、判断力が鈍る原因と後悔しない選択のために大切なことを綴ります。迷っている方に届きますように。
お役立ちTips

打鍵音が癒し!Lofreeのキーボード(DOT FOUNDATION)を買ってみた感想

上品なコトコト音と美しいデザインが魅力の「Lofree DOT FOUNDATION」。US配列初心者の戸惑いや打鍵感の満足度まで、正直にレビューしています。
実践と気づきの記録

JIS配列からUS配列に切り替えた感想と設定方法【初心者さん向け】

初めてUS配列キーボードを使った初心者のリアルな感想と、JIS配列からUS配列へ変更する手順を画像なしでも分かるように丁寧に解説します。