私の心のノート 心が疲れた朝に。“行きたくない”気持ちと向き合う私のルール 「今日も会社かぁ…」ベッドの中で時計を眺めながら、スマホを何度も見て、ギリギリまで動けない朝。行かなきゃいけないのはわかってる。でも、心がついてこない日ってあり... 2025.04.19 私の心のノート
私の心のノート 「普通」って、なんだろう?|30代女性のモヤモヤと気づき 「普通に生きることってなんでこんなに難しいんだろう?」30代に突入してからたびたび考えるようになりました。仕事は正社員で働けている、全力で楽しめる趣味もある、家... 2025.04.18 私の心のノート
趣味についての語り 上達のカギは「楽しさ」と「挑戦」|大人バイオリン成長のきっかけ バイオリンを習い始めて4年ほど経ちますが、その間に急激に成長した(気がする)タイミングが何度かあったので、私的初心者の上達タイミングを話していこうかと思います。... 2025.04.17 趣味についての語り
私と仕事 辞めたい気持ちは分かるけど…“ちょっと待って”と言いたい転職の話 最近退職代行が流行ってる話をよく聞きます。私も何度か転職をしていので色々な理由あって会社を辞めたい気持ちは良く分かります。が、辞めた後のこともちゃんと考えてます... 2025.04.16 私と仕事
実践と気づきの記録 「焦って決めたら大抵失敗する」|数々の後悔が教えてくれた大事なこと 皆さんは最近大きな決断はしましたか?私は大きな決断なのに焦って決めたことで失敗した経験が何度もあります…。今回は今後の自分の教訓にするためにもこれまでの失敗を振... 2025.04.15 実践と気づきの記録
実践と気づきの記録 JIS配列からUS配列に切り替えた感想と設定方法【初心者OK】 前回新しく購入したキーボードをご紹介しました。私にとって初めてのUS配列キーボードであるため、今回はその部分についてもう少し詳しく話そうかと思います。US配列は... 2025.04.14 実践と気づきの記録
お役立ちTips 打鍵音が癒し!Lofreeのキーボード(DOT FOUNDATION)を買ってみた感想 少し前まで使用していたキーボードか壊れてしまい新しいキーボードが届いたのですが、今回初めてUS配列キーボードを購入したのでそのあたり含めてご紹介します! 見た目... 2025.04.13 お役立ちTips
実践と気づきの記録 “読む”って大事だった|情報に流されない自分になるために 今の流行は動画ですよね。その中でも特にショート動画。私も最近の情報収集は動画ばかりになっていて、久しぶりに本を読みました。1冊読み終えた後に思ったことがあるので... 2025.04.12 実践と気づきの記録
実践と気づきの記録 コードを書くより難しい?環境構築と実務への落とし込みに苦戦中【Python学習記】 プログラミングを学び始めた人や、実務にどう活かせるか見えない人、いませんか?今回は私がプログラミング勉強開始直後につまづいた内容を記録しようと思います。コードが... 2025.04.10 実践と気づきの記録
私と仕事 Excelが使えると仕事が変わる!私が経験したスキルアップと選択肢の広がり 少し学んでみると分かるのですが、Excelってかなり奥が深いです。もしあのセルの形が便利だなって感じでただ文書作成に使用しているだけなら本当にもったいないので、... 2025.04.09 私と仕事