簡単な自己紹介

にいやま × ジムログ カテゴリーなし

はじめまして!
にいやまと申します!
事務職として日々修行中のどこにでもいる凡人30代OLです。

突然ですが、この記事を読んでくださっているあなたは今の会社に満足していますか?

私は今、事務職としてはそこそこの給料をもらいつつ、残業・休日出勤がほぼなくプライベートも楽しめる充実した生活を送っています。

ただ、今の満足する環境を手に入れるまで何度か転職を繰り返しそれなりに大変な経験もしてきました。
そんな経験をもとに転職に関して悩んでいるあなた、転職まではいかなくても現状を少しでもどうにかしたいあなたの悩みを少しでも軽くする手助けになれたらいいなと思いブログを始めました。

今回は私の経歴と一番最初の転職を決意したきっかけを簡単な自己紹介として説明させていただきます。

私は高卒で工場の作業員として社会人デビューを果たしました。
あまり裕福な家庭ではなかったこともあり、大学へ進学することは最初から頭になく高校も商業高校を選んで進学しました。
始めて就職した会社は、高卒としてはとても給料がよくボーナスもそこそこもらえて金銭面では満足していました。

金銭面で満足してはいたのですが…
数年たったある時ふと「この先何十年もこのままでいいんだろうか…。今はお給料が安定しているけどこの先のことなんて誰にも分らない。もしこの会社がどうにかなってしまったときに何のスキルもない一作業員である私はどうなってしまうんだろう…。」そんなことを考えてしまったのです。
私は結婚願望が薄く定年まで自分が生きていくためのお金は自分で稼ぎたいと考えている人間のため、この先ずっと何のスキルも取柄もないまま年齢を重ねていくことにとてつもない恐怖を感じて、何かスキルを身に着けて成長していきたいなら今行動するならべきだ!という感じで転職を決意しました。

そこからはとりあえずやってみようの精神でいろいろと試行錯誤を重ねつつ、Excelにある程度詳しくなることで今の営業事務の仕事に就くことができました。
何か目立った専門スキルがあるわけではないですが、先輩の営業事務員を見ているとコミュニケーション力の高さにびっくりしたり、書類の処理速度が速かったり、どんな仕事でも応用が利くようなスキルを身に着けていて毎日が学びの連続です。

これからも現状に満足せずやりたいと思ったこと、自分の成長につながると思ったことはどんどんチャレンジしていくつもりです!
人生一度きりですからね!

ここまで読んでくださってありがとうございます!
このブログではスキルアップを目指して学んだ内容や経験談、たまに日常や趣味について発信していけたらと思っています。

もし興味のある方はぜひよろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました